お電話でのお問い合わせはこちら
078-576-5251総合病院ならではの
バックアップ体制
分娩時には産科医が院内に24時間常駐しており、母子の状態が悪化した場合には、小児科、麻酔科、手術室、看護部と連携して対応します。
また、他の診療科との連携を図り、合併症のある妊産婦さんにも安心して妊娠中から産後の生活を送ることができるように対応します。
安心のマタニティクラス
母親教室、両親教室、ヨガ教室、すくすくサロン(ベビーマッサージ教室)などを通して出産の準備のサポートを行っています。
参加されたママたちの仲間づくりにも一役買っています。
動画でご紹介しています。
当院を初めて受診される方へ
出産案内、分娩費用・手続き、立ち会い分娩などについてのご案内です。当院は、株式会社ファミリアと連携し、ママと赤ちゃんの総合サポートを目指しています。
入院中の生活
初産婦さんは出産後6日間、経産婦さんは出産後5日間、帝王切開で出産された方は出産後7日間の入院となります。入院中の生活や流れ、入院中の必要物品についてもご紹介しています。
施設紹介
陣痛室、分娩室、新生児室などの各施設の環境も整っており、安心して出産や入院生活を送ることができます。
助産師だより
安心して妊娠期から産後を過ごしていただくために、助産師が日々感じていること、知ってもらいたい情報をお伝えしています。
助産師さん達みんな優しくて話しやすいので、何でもすぐ聞けましたし、今まで4人産みましたが西市民で良かったと毎回思います。
一つ一つ丁寧に教えていただき、とても分かりやすかったし、質問しやすかった! なにもかも初めてだったけど、出産も入院も初めてが西市民でよかったと言えるぐらい大満足でした。
皆様から寄せられるよくある質問をカテゴリ別にお答えします。
出産について
立ち会い出産はできますか?
現在、新型コロナウィルス感染症の感染防止のために、面会を禁止しています。分娩時も同様に、立ち会いをお断りさせていただいています。分娩時は、ご自身のスマートフォンでテレビ電話などをつなぎながらのリモート分娩が可能です。
電車でお越しの方
神戸市営地下鉄「長田駅」(長田神社前)より徒歩約8分
神戸高速鉄道「高速長田駅」より徒歩約8分
JR「兵庫駅」、神戸高速鉄道「大開駅」より徒歩約10分
車でお越しの方
阪神高速「柳原インター」より約5分
バスでお越しの方
市バス4系統、6系統、9系統、13系統、96系統
「西市民病院前」すぐ
〒653-0013
神戸市長田区一番町2丁目4番地