
ロボット支援手術を健康保険適用で受けられる疾患のうち、当院では現在肺がん、直腸がん、結腸がん、子宮良性疾患、腎臓がん、肝臓がん、膵臓がん、前立腺がん、膀胱がんについて実施しています。
ロボット支援手術が可能(適応)かどうかは患者さんの全身状態、がんの部位、進行状況など、条件によって限られます。診察や検査による診断結果に基づき医師が最適な術式を選択し患者さんに提案・説明いたします。
(条件によってはロボットを用いない手動の腹腔鏡下手術または開腹手術となる場合があります)
当院で実施しているロボット支援手術は他の手術同様、健康保険が適用されます。また、高額療養費の対象となります。健康保険や国民健康保険加入者が、同じ月内に同じ医療機関に支払う医療費の自己負担額(食事の費用・自費分は除く)が高額になった場合は、限度額の認定証の交付を受け、総合受付(入退院受付)にご提示いただくと、病院窓口での自己負担額が軽減され、限度額までの金額となります。(70歳未満の方が対象で、健康保険組合や国保窓口に事前に申請が必要です。)
詳しくは総合受付(入退院受付)へお問い合わせください。