受付時間:平日8:45~11:45
※土日祝は9:00~11:45までに
代表番号へお電話ください。
受付時間:平日13:00~16:00
院長 中村 一郎
令和5年4月1日付で、神戸市立医療センター西市民病院 病院長を拝命いたしました。その重責を深く自覚し、全力で職務を遂行していく覚悟です。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
私は昭和60年神戸大学卒業後、病院勤務、大学教官を経て、平成12年に西市民病院泌尿器科に着任しました。現在まで23年間臨床現場で診療を続け、平成23年からは地域医療部長、平成29年からは院長代行を兼務し地域包括ケアシステムの推進、病院の運営、マネージメントに携わってまいりました。
今年度から院長に就任いたしますが、引き続き診療、地域連携に努めてまいりますので、これまで通り気軽にお声掛けください。
当院は昭和45年1月に設立され、50年以上にわたり一貫して地域の皆様の生命と健康を守るために医療活動を行ってまいりました。平成7年に阪神淡路大震災による本館全壊という甚大な被害を受け、平成12年に再建、診療を再開したという重い歴史を背負っております。その後も医師不足による24時間救急体制の休止、救急応需の不調、Covid-19感染症のパンデミックなど何度も試練に見舞われましたが、皆様のご支援のもと職員が一丸となってそれらを乗り越え、今日の西市民病院があります。
現在当院では、市民の生命と健康を守るため、救急医療はもとより先進的な専門的治療を積極的に行い、患者中心のチーム医療を推進する急性期総合病院として躍進を遂げつつあり、日々地域医療の充実に心血を注いでおります。
一方で、医療技術の進歩等への対応においては、現病院では手狭で増築にも限界があり、今後の医療需要に対応するとともに、救急医療、災害・感染症医療を強化し急性期機能をより充実させるため、令和10年度を目途に新長田駅前若松公園の一部に新築移転が決定されました。
1床あたりの床面積は約1.5倍、最新の医療機器、設備を整備、DXを推進し、患者・市民・職員に優しいスマートホスピタルを具現すべく準備を進めています。
あわせて、新病院に生まれ変わるまでの5年間、西市民病院はこの地で神戸市市街地西部の中核病院、急性期病院として走り続けるため、今までにも増して地域の皆さまに信頼いただける医療・看護をこの地でしっかりと積み重ねていきたいと念じています。
基本理念にある「心のこもった医療」をモットーに,全職員が思いやり・責任感・向上心をもって安全で良質な医療を提供してまいります。救急医療に真摯に取り組み、地域医療支援病院としての責務を果たし、地域とともに信頼の医療を育むよう努めてまいります。
変わらぬお付き合い、ご支援、ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2023年4月
神戸市立医療センター西市民病院
中村 一郎
〒653-0013
神戸市長田区一番町2丁目4番地
地図で見る Tel: 078-576-5251
Fax:078-576-5358(代表)/ 078-579-1943(病診連携室)