当院は、厚生労働省の定める看護の基準、食事療養の基準、寝具等の基準を実施しています。
消灯 | 消灯は、午後9時30分です。 消灯時間後は、他の患者様の迷惑にならないよう、お静かに願います。 |
---|---|
面会 | 制限緩和中です。詳細はこちらをご覧ください。 |
日用品・衛生用品 |
ご入院される際に必要となるタオル類・日用消耗品類・紙おむつ類については、患者さんご自身でご用意いただくか、日額定額制レンタルサービス(CSセット)をご利用いただけます。 サービス(CSセット)の詳細については、こちらをご覧ください。 CSセット運営管理業者 株式会社エラン(外部リンク) |
喫煙 | 敷地内全面禁煙となっています。 ※入院治療される方には禁煙を強くお勧めいたします。喫煙は、狭心症・心筋梗塞などの循環器疾患、慢性閉塞性肺疾患・肺癌などの呼吸器疾患をはじめ多種多彩な疾患を引き起こします。また、感染への抵抗力も低下させます。とくに手術を受けられる方の場合、「痰の増加や肺炎の併発などの呼吸器系合併症」、「狭心症、心筋梗塞、不整脈などの循環器系合併症」、「手術創の感染や治癒の遅れ」を引き起こす危険性が高くなりますので、入院する前からの禁煙が望ましいことになります。また、ご本人に喫煙習慣がなくても同居されている家族の方の喫煙による「受動喫煙」も同様に悪影響をもたらしますので、ご家族の皆さまのご協力もお願いいたします。 |
貴重品 |
|
診断書 |
|
その他 |
|
会計 | 主治医から退院許可が出れば、手続きいたします。病棟の事務員が入院費用のお知らせを病棟でお渡しいたします。平日の9時~17時の間に北館1階の自動精算機(診察券が必要です)または支払い窓口でお支払いください。(指示があった方は北館1階の入退院受付へお越しください。)ただし、土・日・祝日に退院される場合は、その直前の平日にお支払いください。 |
---|---|
お薬 | 会計終了後に、病棟でお渡しいたします。 |
予約 | 退院手続き後、病棟で退院後の予約票をお渡しいたします。 |
寝具等 | 寝具等のお貸ししたものについては、返却してください。 |
退院 | 退院手続き終了後は「退院手続き完了通知書」を受取り、ナースステーションに提出して退院してください。当院は救急患者受入病院のため、午前中に退院していただくようになっていますので、ご協力をお願いいたします。 |
病室ベッドの横にある床頭台の引き出しに、簡易保管箱を設置しています。
無料でご利用いただけますので、貴重品等の保管にご自由にお使いください。ご利用の際は、下記のことに注意されるとともに、保管箱のフタに記載しています内容をよくお読みください。
設置 | 設置場所 | 利用方法 | 料金 |
---|---|---|---|
テレビ | 全室 | プリペイドカード | 1000円/970分 |
冷蔵庫 | 全室 | プリペイドカード | 1日100円 |
洗濯乾燥機 (一体式) |
5~11病棟のデイルーム北側 | プリペイドカード (100円硬貨) |
200円/回 |
公衆電話 | 各病棟のデイルーム内 (各1台) |
テレホンカード・硬貨 | 一般の公衆電話と同様 |
Wi-Fi | 全館 | 利用案内&設定手順書(PDF:392KB) | 無料 |
食事時間は、おおむね次のとおりです。
朝食 | 午前7時45分~ |
---|---|
昼食 | 正午~ |
夕食 | 午後6時~ |
〒653-0013
神戸市長田区一番町2丁目4番地
地図で見る Tel: 078-576-5251
Fax:078-576-5358(代表)/ 078-579-1943(病診連携室)
病院案内
当院のがん診療について
外来のご案内
入院のご案内
診療科・部門のご案内