代表番号

TEL:078-576-5251

FAX:078-576-5358 (代表)/ 078-579-1943(病診連携室)

予約変更センター

TEL:078-579-1950

受付時間:平日13:00~16:00

診療受付時間

当院を受診いただく際に、できるだけ
かかりつけ医の「紹介状」をお持ちください。

すでに他の病院や診療所にかかっておられる症状に対して、初診で当院の受診を希望される方は、他院からの紹介状をお持ちいただくことをお勧めいたします。なお、当院を他院からの紹介状なしに初診で受診される場合、非紹介患者初診料加算金(選定療養費)として、7,000円(歯科口腔外科のみ5,000円[税込])をご負担いただいております。
皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

受付時間 8:30~11:45

受診される診療科によって受付終了時間が異なりますので、
こちらから詳細をご確認ください。

外来診療日

月曜日〜金曜日

休診日:祝休日・年末年始(12月29日~1月3日)

救命救急外来の受付は24時間行っています。

面会時間

フリーワード検索

診療科を探す

RECRUIT

医療関係者
採用希望の方はこちら

医療関係者・採用希望の方

フリーワード検索

診療科を探す

診療受付時間

当院を受診いただく際に、できるだけ
かかりつけ医の「紹介状」をお持ちください。

すでに他の病院や診療所にかかっておられる症状に対して、初診で当院の受診を希望される方は、他院からの紹介状をお持ちいただくことをお勧めいたします。なお、当院を他院からの紹介状なしに初診で受診される場合、非紹介患者初診料加算金(選定療養費)として、7,000円(歯科口腔外科のみ5,000円[税込])をご負担いただいております。
皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

受付時間 8:30~11:45

受診される診療科によって受付終了時間が異なりますので、
こちらから詳細をご確認ください。

外来診療日

月曜日〜金曜日

休診日:祝休日・年末年始(12月29日~1月3日)

救命救急外来の受付は24時間行っています。

面会時間

フリーワード検索

診療科を探す

キービジュアル

臨床データの研究利用に関するお願い USE OF CLINICAL DATA

臨床データの研究利用に関するお願い

研究情報の公開(オプトアウト)について

当院では、既存の診療情報、すなわち日常診察で得られた情報を基にした、病気の経過や診療の効果、薬の影響などの臨床研究(観察研究)調査もおこなっています。この調査では情報はすべて匿名化され、患者さん個人が特定されるような情報は一切公開されません。
通常、臨床研究を実施する際には、文書もしくは口頭で説明・同意を行い実施しますが、既存の診察情報のみで行う研究・調査ではそれらを省略する代わりに、研究情報をホームページなどで通知・公開し、研究対象者等が使用を拒否できる機会を保障する「オプトアウト」を行います。ご自身の診療情報を研究に使用してほしくない方は、文書内に記載されている担当者までお知らせください。
研究・調査に不参加を申し出られた場合でも、患者さんが不利益を受けることはありません。
現在、当院では診療情報を元にした、下記の臨床研究・調査を行っています。

    
研究課題名 診療科
研究責任者
承認日
(承認番号)
対象となる方
(下記の期間に当院
で診察を受けられた方)
詳細情報
(PDF)

一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical Database:JND)

脳神経外科

足立 秀光

2020年720

20-015

2018年11日~2023930

詳細

進展型小細胞肺癌患者に対する初回治療カルボプラチン/エトポシド/アテゾリズマブ併用療法の実地診療における有効性、安全性を検討する多施設前向き観察研究に付随するバイオマーカー研究

呼吸器内科

網本 久敬

2021年927

19-31-1

2019年91日~2021930

詳細
統合レジストリによる多発性筋炎/皮膚筋炎関連間質性肺疾患の個別化医療基盤の構築に関する研究

呼吸器内科

冨岡 洋海

2021年112

21-030
2014年81日~2020331 詳細

レセプトおよびDPCデータを用いた循環器疾患における医療の質に関する研究

循環器内科

高橋 明広

2021年1213

21-041

2012年41日~2025331

詳細

レセプト等情報を用いた脳卒中、脳神経外科医療疫学調査

脳神経外科

足立 秀光

2022年14

21-044

2017年1011日~2026331

詳細

食物アレルギー児に対する食物経口負荷試験の検討

小児科

吉野 翔子

田中 由起子

2022年510

22-004

2018年41日~2028331

詳細

線維性過敏性肺炎と膠原病合併に関する研究

呼吸器内科

冨岡 洋海

2022年913

22-020

2022828

詳細

サルコイドーシスを背景とした新型コロナウイルス感染症の臨床像の調査

呼吸器内科

冨岡 洋海

2022年118

22-027

2020年41日~2022731

詳細

COVID-19入院患者におけるFunctional oral intake scaleがアウトカムに与える影響に関する観察研究

総合内科

濵﨑 健弥

2023年8月8日

23-017

2021年12月1日~2023年3月31

詳細

クラリスロマイシンの併用によりタクロリムスの血中濃度を維持できた難治性潰瘍性大腸炎患者の一例

薬剤部

片岡 美咲

2023年818

23-020

2022年11日から202311

詳細

根治的外科治療可能の結腸・直腸癌を対象としたレジストリ研究

外科

姜 貴嗣

2023年818

20-012-5

2020年5月以降に根治的外科治療可能の結腸・直腸癌を対象としたレジストリ研究(GALAXY trial)に参加された方

詳細

胃癌conversion surgeryにおける低侵襲手術の意義

外科

姜 貴嗣

2023年10月30日

23-022

2011年11日から20221231

詳細

上部消化管穿孔術後の遺残膿瘍形成にかかわる危険因子の検討

外科

原田 武尚

2023年11月6日

23-023

2010年11日から2023年5月31

詳細

閉鎖孔ヘルニアの病態及び治療法と予後についての全国調査研究

外科

本間 周作

2023年11月17日

23-024

2013年11日から2022年12月31

詳細

京都大学外科関連施設における大腸癌手術治療成績の検討

外科

村上 哲平

2020年8月3日

20-017

2013年11日から2029年3月31

詳細

咽後膿瘍を発症した1

産婦人科

田邉 昌平

2023年1213

23-025

2023年11日から20231231

詳細

卵巣膿瘍を発症した1

産婦人科

田邉 昌平

2023年1213

23-026

2023年11日から20231231

詳細

術後肺塞栓を発症した1

産婦人科

田邉 昌平

2023年1213

23-027

2023年11日から20231231

詳細

完全子宮脱による尿閉で腎盂腎炎を発症した1

産婦人科

田邉 昌平

2023年1213

23-028

2023年11日から20231231

詳細

RPOCを発症した1

産婦人科

田邉 昌平

2023年1213

23-029

2023年11日から20231231

詳細

レルミナによる副作用として関節リウマチ様の症状を発症した1

産婦人科

田邉 昌平

2024年112

23-032

2023年11日から20231231

詳細

回診時に「緩和ケアチームからの提案書」を導入した効果

看護部

斎藤 美智子

2024年124

23-033

2021年41日から2023331

詳細

胃癌根治術後の栄養状態の変化と予後に関する多機関共同研究

外科

姜 貴嗣

2024年2月9日

23-034

2018年41日から2021331

詳細

間質性肺疾患患者におけるサルコペニア・低栄養の有病率と各因子との関係

リハビリテーション技術部

大竹 康平

2024年3月5日

23-036

2021年41日から2024年2月29日

詳細

X線動態撮影の画像解析および撮影条件に関する研究

放射線技術部

名和 志洋

2024年3月29日

23-037

2021年10月1日から2025年3月31日

詳細

臨床におけるReviewingNaviの精度検証

放射線技術部

今井 雄一

2024年4月5日

第24-001号

2024年3月1日から2024年3月31日

詳細

外科的切除を施行した大腸癌腹膜播種における周術期化学療法の有効性の検討

外科

村上 哲平

2024年5月7日

第24-005号

2012年1月1日から2021年12月31日

詳細

胃癌に対するロボット支援手術と腹腔鏡下手術の中長期成績に関する多機関共同後ろ向きコホート研究

外科

姜 貴嗣

2024年531

24-010

2017年11日から20201231

詳細

TKA術後の膝関節側面X線撮影におけるAIの活用について

放射線技術部

酒井 慎治

2024年7月16日

第24-014号

2024年7月1日から2026年3月31日

詳細

COVID-19 に罹患した高齢入院患者において、Functional oral intake scale (FOIS)が入院後経過に及ぼす影響に関する観察研究のデータを用いた二次解析

総合内科

濵﨑 健弥

2024年815

24-017

2021年121日から2023331

詳細

尿路感染症のため入院となった高齢者を対象とした多施設共同後ろ向きレジストリ研究

総合内科

濵﨑 健弥

2024年95

24-018

2018年41日から 2024430

詳細

80歳以上の高齢鼠径ヘルニア患者に対する至適手術治療の検討

外科

本間 周作

2024年917

24-019

2019年11日から 20231231

詳細

妊婦・授乳婦薬物療法認定薬剤師への相談内容調査

薬剤部

平畠 正樹

2024年1025

24-020

2022年91日から 2024831

詳細

ロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術後の腹壁瘢痕ヘルニアに関する研究

消化器外科

本間 周作

2024年1223

24-021

2017年11日から 20231231

詳細

びまん性肺疾患の疫学およびバイオマーカーに関する研究

呼吸器内科

冨岡 洋海

2020年814

20-019

2008年51日から 20241025

詳細

高齢大腸癌手術症例における周術期サポートプログラムの術後アウトカムへの効果

栄養管理室

島村 康弘

2025年24

24-022

2019年41日から 2023331

詳細

軽症慢性閉塞性肺疾患患者における1年間の6分間歩行距離の変化に関わる因子の検討

リハビリテーション技術部

山口卓巳

2025年26

24-023

2016年41日から 2025131

詳細

2024年度診療報酬改定による当院の薬剤総合評価調整加算算定状況とポリファーマシー対策

薬剤部

平畠 正樹

2025年218

24-026

2024年71日から 2024831

詳細

〒653-0013
神戸市長田区一番町2丁目4番地
地図で見る Tel: 078-576-5251
Fax:078-576-5358(代表)/ 078-579-1943(病診連携室)

地図で見る