神戸市立医療センター西市民病院では、患者さんが検査や治療方針について自らの意思で決定する権利を尊重していますが、患者さんのご要望にこたえるため、セカンドオピニオン外来を開設しております。セカンドオピニオン外来では、当院以外の主治医におかかりの患者さんを対象に、診断内容や治療法に関して当院の医師の意見・判断を提供いたします。その意見や判断を、患者さんがご自身の治療に際しての参考にしていただくことが目的です。患者さんからのお話や主治医からの資料の範囲で判断をくだすことになります。従って新たな検査や治療は行いません。
セカンドオピニオンは現在の診断・治療に関しての意見を提供することが本来の目的ですから、主治医の診療情報提供書(紹介状)が必ず必要です。また、セカンドオピニオン外来に来られてその場で転院をお勧めすることはありません。最初から転院をご希望の場合は、一般外来を受診してください。
ご本人の受診を原則といたしますが、同意書をご提出いただければご家族だけでも受診は可能です。
※上記でも内容によっては応じられない場合もありますので一度ご相談下さい。
①血液検査の結果
②超音波検査の結果と画像
③レントゲン検査、MRI検査、CT検査の画像CD
④生理検査・病理検査の報告書
⑤その他の検査結果(当院でお願いするもの)
お問い合わせ |
神戸市立医療センター西市民病院 地域医療在宅支援室セカンドオピニオン担当 |
---|---|
申込先 | 〒653-0013 神戸市長田区一番町2丁目4番地 神戸市立医療センター西市民病院病診連携室 FAX 078-579-1943 |
〒653-0013
神戸市長田区一番町2丁目4番地
地図で見る Tel: 078-576-5251
Fax:078-576-5358(代表)/ 078-579-1943(病診連携室)
病院案内
当院のがん診療について
外来のご案内
入院のご案内
診療科・部門のご案内