代表番号

TEL:078-576-5251

FAX:078-576-5358 (代表)/ 078-579-1943(病診連携室)

予約変更センター

TEL:078-579-1950

受付時間:平日13:00~16:00

診療受付時間

当院を受診いただく際に、できるだけ
かかりつけ医の「紹介状」をお持ちください。

すでに他の病院や診療所にかかっておられる症状に対して、初診で当院の受診を希望される方は、他院からの紹介状をお持ちいただくことをお勧めいたします。なお、当院を他院からの紹介状なしに初診で受診される場合、非紹介患者初診料加算金(選定療養費)として、7,000円(歯科口腔外科のみ5,000円[税込])をご負担いただいております。
皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

受付時間 8:30~11:45

受診される診療科によって受付終了時間が異なりますので、
こちらから詳細をご確認ください。

外来診療日

月曜日〜金曜日

休診日:祝休日・年末年始(12月29日~1月3日)

救命救急外来の受付は24時間行っています。

面会時間

フリーワード検索

診療科を探す

RECRUIT

医療関係者
採用希望の方はこちら

医療関係者・採用希望の方

フリーワード検索

診療科を探す

診療受付時間

当院を受診いただく際に、できるだけ
かかりつけ医の「紹介状」をお持ちください。

すでに他の病院や診療所にかかっておられる症状に対して、初診で当院の受診を希望される方は、他院からの紹介状をお持ちいただくことをお勧めいたします。なお、当院を他院からの紹介状なしに初診で受診される場合、非紹介患者初診料加算金(選定療養費)として、7,000円(歯科口腔外科のみ5,000円[税込])をご負担いただいております。
皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

受付時間 8:30~11:45

受診される診療科によって受付終了時間が異なりますので、
こちらから詳細をご確認ください。

外来診療日

月曜日〜金曜日

休診日:祝休日・年末年始(12月29日~1月3日)

救命救急外来の受付は24時間行っています。

面会時間

フリーワード検索

診療科を探す

キービジュアル

フロアマップ FLOORMAP

各階のご案内

各設備の案内

駐車場

場所 本館地下1階(55台)、北館救急入口前(15台)
時間

年中無休 午前8時~午後9時

やむを得ない事情により、午後9時以降に出庫される場合は、北館1階の救急受付にお申し出ください。
平日、午前中は駐車場が混雑します。公道にはみ出て、お待ちするのはご遠慮お願いします。

料金

①外来患者 最初の1時間無料、以降1時間毎に160円(上限1日1,000円)

②障がい者の方 最初の3時間無料、以後1時間毎に160円(上限1日1,000円)

③入院患者の入退院日の送迎 最初の1時間無料、以降1時間毎に160円(上限1日1,000円)

④透析患者(透析日) 1日無料 

⑤透析患者(透析日以外) 最初の3時間無料、以後1時間毎に160円(上限1日1,000円)

⑥神戸市「障がい者用長時間駐車承認書」をお持ちの方 1日無料

⑦その他(見舞い等) 減免なし 1時間160円 最大料金なし

※減免処理は日中は薬局受付、夜間は救急受付で行います。

自動販売機

場所 北館地下1階、救急受付前、本館1階外来待合、4~11階病棟エレベーターホール

コンビニエンスストア

場所 北館地下1階
営業時間
  • 平日  7:30-18:00
     土日祝 10:00-15:00
定休日 なし
取扱商品
  • 飲料、乳製品、弁当、パン、菓子、文具、日用品、衛生材料、医療材料、新聞、雑誌、切手、はがき、テレホンカード、収納代行(各種振込の取扱い)、挽きたてコーヒー(ホット・アイス)など
  • お弁当工房「ランチボックス」
イートイン席

店舗前 3席

※新型コロナウイルス感染症対応として、座席数を減らして運用しています。


快適な環境づくりについて

みなさまの声

患者さんからのご意見をいただき、より一層のサービス向上に努めるため、北館1階再来受付機横と5~11階病棟に「ご意見箱」を設置しております。
ご意見につきましては、院内検討組織で検討を行い、改善できる事項から取り組んでまいります。また、北館1階総合受付横の掲示板にて回答してまいります。

院内ボランティア

院内では、市民有志のボランティアのみなさんが、外来フロアでの初診・再来受付方法や診療各科へのご案内、病棟における移動図書館の運営、入院患者様の話 し相手、作品展示などで活躍いただいています。

来院のみなさまへお願い

  • 携帯電話は院内ではマナーモードにして通話は指定された場所でご使用ください。なお、職員が使用しております携帯型電話(PHS)は、弱電波の内線専用電話で、医療機器等には影響はありませんので、ご了承ください。
  • 本院では敷地内全面禁煙となっています。
  • 本院は、盲導犬、介助犬などとの同伴入館が可能です。ただし、一般のペットとの同伴入館はご遠慮ください。
  • 危険物(銃刀物、引火物など)を病院内に持ち込まないでください。危険物等の不審物を見つけられた時は、すぐに病院職員にご連絡ください。
  • ゴミの分別収集を施行しております。ご協力お願いいたします。
  • 忘れ物、落し物については総務課にお問い合わせください。3ヵ月経過後に廃棄処分いたします。ご了承ください。
  • 病院職員への金品などのお心遣いは、固くお断りいたします。
  • ご不明なことがありましたら、お近くの職員に遠慮なくお尋ねください。適当な部署・職員に連絡・問い合わせいたします。(服用している薬剤の種類・効能・副作用、検査の目的、方法など)

患者さんに関する問い合わせについて

患者さんの個人情報はプライバシー保護のため、原則としてご本人以外にはお知らせできません。
※個人情報保護についての基本方針と利用目的については、支払窓口横の掲示板に掲示しています。

〒653-0013
神戸市長田区一番町2丁目4番地
地図で見る Tel: 078-576-5251
Fax:078-576-5358(代表)/ 078-579-1943(病診連携室)

地図で見る