入院までの手続き
入院日決定
入院日時が決定しましたら、電話で連絡させていただきます。ご返事は、できるだけ早くお願いします。なお、連絡はできるだけ早くいたしますが、場合によっては前日となりますのでご了承ください。
申込内容変更
申込内容に変更があった場合は、至急ご連絡願います。
入院申込の取消し、延期:主治医まで
連絡先等の変更:入退院受付まで
入院日変更
入院連絡の後、やむを得ない事情で入院日時を変更する場合がありますので、ご了承ください。
入院当日
入院当日は、指定された時間にお越しのうえ、北館1階の正面玄関横の入退院受付で入院手続きをしてください。
入院・退院受付の連絡先
受付時間
月~金曜日 8:30~17:00
※ただし休診日は除きます
入院に必要なもの
入院誓約書 | 連帯保証人欄への記入押印もお願いします。 ※様式はお渡しする入院のご案内の中の用紙をご利用いただくかこちらのデータをダウンロードしてご利用ください。 |
---|---|
マイナンバーカード (健康保険証等) |
マイナンバーカードは、保険証として利用できます。また手続きなしで高額療養費の限度額を超える支払いが免除になります。 保険証の提示がない場合は、自費扱いになるときがあります。 |
診察券 | お持ちの場合のみ。必ずご持参ください。 |
差額個室利用申込書 | 個室を希望される場合のみ。 |
退院証明書 | 今回の入院日前3ヶ月以内に、他の医療機関で入院したことがある場合のみ。 ※退院証明書を受取っていない場合又は紛失された場合は、入退院受付にお申し出ください。この証明書は、厚生労働省の指導により、各医療機関が退院時に発行することになっています。 |
患者様の健康 生活情報(No.1) |
入院後の治療や看護の参考にしますので、ご記入のうえ、病棟の看護師へお渡しください。強制ではありませんので、記入できる範囲内でご協力いただければ結構です。また、記入方法が分からない項目は、入院後に看護師がお尋ねしますので、空白のままで結構です。 |
洗面用具 | 洗面器、石けん、歯ブラシ、歯磨き粉、シャンプー、リンス、くし、ひげそり等 |
食器類 | 急須または水筒、湯呑み(はし、スプーンは病院で用意します) |
日用品 | スリッパ(滑りにくいもの)、タオル3~4枚、バスタオル2~3枚、下着、筆記具、ティッシュペーパー、濡れティッシュ(必要時)、ビニール袋(ゴミ入れ用 30cm×25cm)、洗濯ばさみ2個 タオル類・日用消耗品類・紙おむつ類については、患者さんご自身でご用意いただくか、日額定額制レンタルサービス(CSセット)をご利用いただけます。 サービス(CSセット)の詳細については、こちらをご覧ください。 CSセット運営管理業者 株式会社エラン(外部リンク) |
お薬 | 現在服用されているもの全部、お薬手帳 |
※手術を受けられる方は、入院時に看護師が説明します。
※持ち物は、必要最小限にお願いします。
※持ち物は、名前の記載をお願いします。
(注)入院予約の際に「入院のご案内」と一緒にお渡しします。
お持込をお断りしているもの
関連ページ
〒653-0013
神戸市長田区一番町2丁目4番地
地図で見る Tel: 078-576-5251
Fax:078-576-5358(代表)/ 078-579-1943(病診連携室)
病院案内
当院のがん診療について
外来のご案内
入院のご案内
診療科・部門のご案内