コロナウイルスの影響で、患者さんから「ずっと家に閉じこもって、ぜんぜん運動していない」とお聞きすることが多くなっています。家の中でテレビばかり見ていると、連日のコロナ報道で余計に気が滅入ってしまうのではないでしょうか。そこで、家の中で出来る運動をお勧めしたいと思います。
①掃除で部屋も心もリフレッシュ!
自宅で過ごす時間が増えている今だからこそ、いつもよりしっかり掃除してみませんか?減った運動量をアップすることができ、糖尿病が悪化しにくくなるだけでなく、部屋がキレイになって心もリフレッシュされます。
では、どれくらいのカロリーを消費するか、見てみますと(体重が55㎏の人の場合)、
これらを合計すると、213キロカロリーとなります(かかとの上げ下げを追加するとさらに30分あたり150キロカロリー、消費エネルギーがアップします)。
1か月続けると、約1kgの脂肪が燃焼されます!体重が1kg減るだけでなく、筋肉が増えると基礎代謝が増えて「今よりも太りにくい身体」になります!!はじめてみませんか?
②西市民病院の理学療法士が考えたオリジナル体操!
西市民病院の理学療法士がオリジナル体操を考えました! 2種類あります。
リンク先は以下の通りです。ぜひトライしてみてください!!
https://drive.google.com/file/d/1Zmezm8LUqzbQGVfwPK11t3npGPvBeDLq/view (1分34秒)
https://drive.google.com/file/d/157RtdLAqebdBUFkUpwNzeo8qMN7QRiLZ/view (1分26秒)
その他、いろいろと配信されています。うまく出来なくても、自宅内であれば恥ずかしいことはありません!自分に合った運動を見つけてみませんか?
元気いきいき体操(神戸市提供) : https://www.youtube.com/watch?v=mjGQ-1x71io
ラジオ体操第1 :https://www.youtube.com/watch?v=feSVtC1BSeQ
ラジオ体操第2 :https://www.youtube.com/watch?v=dzQIMo-Xvyg
2020年5月 糖尿病チーム
〒653-0013
神戸市長田区一番町2丁目4番地
地図で見る Tel: 078-576-5251
Fax:078-576-5358(代表)/ 078-579-1943(病診連携室)
病院案内
当院のがん診療について
外来のご案内
入院のご案内
診療科・部門のご案内