西市民病院で研修生活を送っている先生たちにインタビューをしてみました!
金田先生:そうですね。何か相談したい時に、病棟で隣の席に座った上級医の先生に気軽に質問したり、とても垣根が低い病院だな、と思いますね。医師以外のメディカルスタッフの皆さん、事務の方々にもとても優しく接していただき、感謝しています。
杉村先生:当直回数が多くて救急外来が忙しいことですかね。ただ、これはむしろメリットと言えるかもしれません。僕自身、将来にどの診療科を専攻するにしても、医師として基本的な救急対応をしっかり出来るようになりたいと思って、西市民病院を受けました。若いうちでないとそのような経験は出来ないと思いますので。
泉先生:信頼される医師を目標にしています。信頼されるためには、一生懸命勉強しないといけませんし、ホスピタリティも意識しないといけません。メディカルスタッフと良好な関係を構築することも大切になります。
石川先生:病院見学は、5年生の時に1回、6年生の時に1回がいいですね。1回目は日中の見学になりますが、2回目から夜間の救急外来を見ることができます。
ただ、遠方のかたは1回でも良いと思います。1回の場合は、一緒に働くことになる初期研修医の雰囲気を感じることができるので、6年時に来られることをお勧めします。
コロナの状況により見学できない場合があります。ホームページで適宜お知らせしていますので、確認をお願いします。
〒653-0013
神戸市長田区一番町2丁目4番地
地図で見る Tel: 078-576-5251
Fax:078-576-5358(代表)/ 078-579-1943(病診連携室)
病院案内
当院のがん診療について
外来のご案内
入院のご案内
診療科・部門のご案内