代表番号

TEL:078-576-5251

FAX:078-576-5358 (代表)/ 078-579-1943(病診連携室)

予約変更センター

TEL:078-579-1950

受付時間:平日13:00~16:00

診療受付時間

当院を受診いただく際に、できるだけ
かかりつけ医の「紹介状」をお持ちください。

すでに他の病院や診療所にかかっておられる症状に対して、初診で当院の受診を希望される方は、他院からの紹介状をお持ちいただくことをお勧めいたします。なお、当院を他院からの紹介状なしに初診で受診される場合、非紹介患者初診料加算金(選定療養費)として、7,000円(歯科口腔外科のみ5,000円[税込])をご負担いただいております。
皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

受付時間 8:30~11:45

受診される診療科によって受付終了時間が異なりますので、
こちらから詳細をご確認ください。

外来診療日

月曜日〜金曜日

休診日:祝休日・年末年始(12月29日~1月3日)

救命救急外来の受付は24時間行っています。

面会時間

フリーワード検索

診療科を探す

RECRUIT

医療関係者
採用希望の方はこちら

医療関係者・採用希望の方

フリーワード検索

診療科を探す

診療受付時間

当院を受診いただく際に、できるだけ
かかりつけ医の「紹介状」をお持ちください。

すでに他の病院や診療所にかかっておられる症状に対して、初診で当院の受診を希望される方は、他院からの紹介状をお持ちいただくことをお勧めいたします。なお、当院を他院からの紹介状なしに初診で受診される場合、非紹介患者初診料加算金(選定療養費)として、7,000円(歯科口腔外科のみ5,000円[税込])をご負担いただいております。
皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

受付時間 8:30~11:45

受診される診療科によって受付終了時間が異なりますので、
こちらから詳細をご確認ください。

外来診療日

月曜日〜金曜日

休診日:祝休日・年末年始(12月29日~1月3日)

救命救急外来の受付は24時間行っています。

面会時間

フリーワード検索

診療科を探す

キービジュアル

疾患・症状説明DISEASE

顔面骨骨折

疾患概要

顔面骨は、前頭骨、鼻骨、頬骨、上顎骨、下顎骨などのいくつかの骨から構成されます。顔面に強い外力が加わると、前頭骨骨折、鼻骨骨折、頬骨骨折、上顎骨骨折、下顎骨骨折などが起こり、様々な症状をきたします。

原因・症状

交通事故、スポーツ外傷、転倒、暴力などが原因です。骨折の部位や程度により症状は異なりますが、主に骨折部の疼痛(痛み)や腫脹(腫れ)が挙げられます。ほかに、顔面の変形、鼻出血、複視(物が二重に見える)、開口障害(口が開けづらい)、咬合異常(かみ合わせが合わない)、咀嚼障害(食事がしにくい)、知覚異常(しびれ・麻痺)などの症状があります。場合によっては歯の破折や脱臼を伴うこともあります。

検査

単純X線写真やCT検査で診断します。

治療

多くの場合、骨折してずれてしまった骨を正しい位置に戻して固定(整復固定:せいふくこてい)する必要があります。整復固定には、観血的整復固定(かんけつてきせいふくこてい)と非観血的整復固定(ひかんけつてきせいふくこてい)があります。観血的整復固定では、口の中や皮膚を切開して、骨折部位を露出させ整復し、金属プレートや吸収性プレートで固定します。非観血的整復固定では、上顎(うわあご)と下顎(したあご)の歯にシーネという金具を針金で装着し、上下の歯を噛み合わせた位置で、上顎と下顎をゴムで牽引(顎間牽引:がっかんけんいん)します。

対象の診療科

一覧へ戻る

〒653-0013
神戸市長田区一番町2丁目4番地
地図で見る Tel: 078-576-5251
Fax:078-576-5358(代表)/ 078-579-1943(病診連携室)

地図で見る