代表番号

TEL:078-576-5251

FAX:078-576-5358

フリーワード検索

診療科を探す

診療受付時間

当院を受診いただく際に、できるだけ
かかりつけ医の「紹介状」をお持ちください。

すでに他の病院や診療所にかかっておられる症状に対して、初診で当院の受診を希望される方は、他院からの紹介状をお持ちいただくことをお勧めいたします。なお、当院を他院からの紹介状なしに初診で受診される場合、非紹介患者初診料加算金(選定療養費)として、7,000円(歯科口腔外科のみ5,000円[税込])をご負担いただいております。
皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

受付時間 8:30~11:45

受診される診療科によって受付終了時間が異なりますので、
こちらから詳細をご確認ください。

外来診療日

月曜日〜金曜日

休診日:祝休日・年末年始(12月29日~1月3日)

救命救急外来の受付は24時間行っています。

面会時間

平日
15:00~20:00

土・日・祝
10:00〜12:00、15:00~20:00

フリーワード検索

診療科を探す

キービジュアル

診療科・部門のご案内DEPARTMENT

耳鼻咽喉科

診療科紹介

耳鼻咽喉科全領域の疾患に対応しています。
令和2年度はコロナ禍による受診控えの影響もあり、1日平均外来患者数は24人、手術件数は126件でした。

耳科領域では主に真珠腫性中耳炎や慢性中耳炎に対して病巣の根治と聴力改善を目的とした鼓室形成術を行っています。最近は、従来耳後部などに皮膚切開を要していたこれら中耳疾患に対して、内視鏡を用いて外耳道からアプローチする術式(TEES)を採用することで、より正確で侵襲の少ない手術が可能となり、結果として入院期間も大幅に短縮できるようになりました。また単純な鼓膜穿孔には日帰り、もしくは短期入院で済む鼓膜形成術を行っています。

耳の内視鏡手術
(引用:山形大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科講座WEBサイト)

経外耳道的内視鏡下耳科手術

鼻科領域では大半の手術を内視鏡下に行っています。副鼻腔炎の手術では内視鏡とともにナビゲーションシステムを導入することにより、より正確で安全な手術が可能になりました。 花粉症などアレルギー性鼻炎に対してはこれまで抗アレルギー剤の内服、点鼻などによる治療が主でしたが、最近こうした保存的治療に抵抗する難治症例に対して内視鏡手術(内視鏡下翼突管神経(後鼻神経)切断術)を行うことによって著明かつ半永続的な症状改善が得られるようになりました。
また最近急増している好酸球性副鼻腔炎は、これまでステロイドの全身投与以外に有効な治療法がありませんでしたが、モノクロール抗体製剤の開発、普及により、コントロール可能な疾患となりつつあります。

頭頸部領域では良性腫瘍の他、唾液腺や甲状腺などの悪性腫瘍の手術を行なっていますが、放射線治療を要する症例は現在当院に放射線治療設備が備わっていないため、他院と連携して治療を行っています。
また高齢化に伴い近年増加している摂食・嚥下障害に対しても、歯科、脳神経内科、リハビリ科と協力して機能評価を行い、適応例には輪状咽頭筋切断術や喉頭挙上術などの手術治療も行っています。

他、突発性難聴や顔面神経麻痺の重症例には、基本的にステロイド等の点滴投与を中心とした入院治療を行なっています。

主な対象疾患・診療内容

急・慢性中耳炎

外耳道真珠腫

末梢性めまい

真珠腫性中耳炎

顔面神経麻痺

外耳炎

突発性難聴

慢性副鼻腔炎

鼻中隔湾曲症

好酸球性副鼻腔炎

鼻骨骨折

アレルギー性鼻炎

眼窩吹き抜け骨折

慢性扁桃炎

喉頭ポリープ

舌炎

味覚障害

唾石症

嚥下障害

各領域良性腫瘍

甲状腺癌

耳下腺癌

顎下腺癌

※悪性腫瘍の放射線治療を必要とする症例や腫瘍摘出後の再建術を要する症例は、神戸大学医学部附属病院や神戸市立医療センター中央市民病院、神戸低侵襲がん医療センター等に治療を依頼させていただいています。
※上記に挙げた疾患以外にも耳鼻咽喉科領域全般に渡って幅広く対応しております。

疾患・症状ガイド

名前 後藤 昭一
役職 部長
卒年 昭和63年
専門分野
認定医・専門医・指導医 日本耳鼻咽喉科学会専門医
名前 木戸上 知弘
役職 副医長
卒年 平成24年
専門分野
認定医・専門医・指導医
午前

【1診】木戸上

【2診】後藤※1

10:30〜

【1診】後藤

【2診】戸上※1

10:30〜

【1診】医師交替制※2

【1診】後藤

【2診】木戸上※1

10:30〜

【1診】医師交替制※2

午後

【1診】予約検査※1

【1診】検査・手術※1

-

【1診】予約検査※1

-

※1 予約診察のみ

※2 受付は10:30まで

耳鼻咽喉科の詳細を見る

2020年の手術実績

年間手術件数 140例

口蓋扁桃手術 32例
内視鏡下鼻副鼻腔手術 24例
頭頚部腫瘍手術 15例
ラリンゴマイクロサージェリー 15例
鼓室形成術 7例
後鼻神経切断術 7例
その他 40例

医療関係者の方

当科は医師2人の小所帯であるため、手術日(水・金)の午後等は制約がありますが、急なご依頼にもでき るだけ対応させていただきます。引き続きご紹介の程よろしくお願い申し上げます。

診療科
看護部
薬剤部
臨床検査技術部
放射線技術部
リハビリテーション技術部
臨床工学室(CE室)
栄養管理室
地域医療部
チーム医療推進部

〒653-0013
神戸市長田区一番町2丁目4番地
地図で見る Tel: 078-576-5251 Fax:078-576-5358

地図で見る

医療関係者・採用希望の方