代表番号

TEL:078-576-5251

FAX:078-576-5358(代表) / 078-579-1943(病診連携室)

予約変更センター

TEL:078-579-1950

受付時間:平日13:00~16:00

診療受付時間

当院を受診いただく際に、できるだけ
かかりつけ医の「紹介状」をお持ちください。

すでに他の病院や診療所にかかっておられる症状に対して、初診で当院の受診を希望される方は、他院からの紹介状をお持ちいただくことをお勧めいたします。なお、当院を他院からの紹介状なしに初診で受診される場合、非紹介患者初診料加算金(選定療養費)として、7,000円(歯科口腔外科のみ5,000円[税込])をご負担いただいております。
皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

受付時間 8:30~11:45

受診される診療科によって受付終了時間が異なりますので、
こちらから詳細をご確認ください。

外来診療日

月曜日〜金曜日

休診日:祝休日・年末年始(12月29日~1月3日)

救命救急外来の受付は24時間行っています。

面会時間

フリーワード検索

診療科を探す

診療受付時間

当院を受診いただく際に、できるだけ
かかりつけ医の「紹介状」をお持ちください。

すでに他の病院や診療所にかかっておられる症状に対して、初診で当院の受診を希望される方は、他院からの紹介状をお持ちいただくことをお勧めいたします。なお、当院を他院からの紹介状なしに初診で受診される場合、非紹介患者初診料加算金(選定療養費)として、5,000円(歯科口腔外科のみ3,000円[税込])をご負担いただいております。
皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
※2022年10月から、当院の選定療養費が変わります。詳しくはこちらをご覧ください。

受付時間 8:30~11:45

受診される診療科によって受付終了時間が異なりますので、
こちらから詳細をご確認ください。

外来診療日

月曜日〜金曜日

休診日:祝休日・年末年始(12月29日~1月3日)

救命救急外来の受付は24時間行っています。

面会時間

平日
15:00~20:00

土・日・祝
10:00〜12:00、15:00~20:00

フリーワード検索

診療科を探す

キービジュアル

FAX予約のご案内MEDICAL APPOINTMENT

FAX予約のご案内

地域の先生方からご紹介いただく患者さんにつきましては、FAX予約をご利用ください。
FAX予約をしていただくと患者さんの情報を事前に登録できるので、外来受付での持ち時間が短くなるほか、診療情報を事前に送りいただくことに、検査オーダーを入れておくなどの準備ができるので外来で検査、診療を円滑に受けていただくことが可能になります。予約なしで外来受診していただくより短い時間で受診できます。
このたび、令和5年5月8日(月)より、貴院での患者さんの待ち時間を短縮するために、予約日時を当院と患者さんとで調整させていただく運用を下記のとおり開始いたします。(従来どおり、医療機関同士での日時調整も継続します)

FAX予約の流れ
FAX予約専用番号

初診FAX予約の手順

1.診療情報提供書の作成

ご紹介いただく患者さんの診療情報提供書をご用意ください。
カルテ作成と予約に必要な情報があれば、貴院の診療情報提供書を使用していただくことも可能です。
患者さんの氏名(ふりがな)、性別、生年月日、住所、連絡先(TEL)、受診科、予約希望日を忘れずにご記入ください。

医科

診療情報提供書(紹介状)(PDF:229KB)

診療情報提供書(紹介状)(Exel:124KB)

歯科

診療情報提供書(紹介状)(PDF:154KB)

診療情報提供書(紹介状)(Excel:112KB)

検査(CT・MRI・骨密度)

(診療情報提供書)

【予約検査用(CT・MRI・骨密度)】診療情報提供書.pdf(PDF:460KB) 【予約検査用(CT・MRI・骨密度)】診療情報提供書.Excel:44KB)

検査(説明書)

CT

CT検査説明+ヨード説明書 PDF(PDF:172KB)

MRI

MRI検査説明+造影剤説明書 PDF(PDF:176KB)

上部消化菅内視鏡検査

上部消化管内視鏡検査を受けられる患者様へ PDF(PDF:96KB)

患者用 電話予約案内・予約票

糖尿病
地域連携専用

以下のものをご利用ください。

2.FAX送信(予約申込)

診療情報提供書を病診連携室(FAX:(078)579-1943)へご送信願います。

3.予約報告(返信)

病診連携室で予約手続き完了後、予約報告書(初診予約券)をFAXで返信させていただきます。
FAXを受信後、できるだけ素早く返信させていただきます。(事情により多少時間がかかることがありますので、ご了承ください。)

4.初診予約券

予約報告書の下側の初診予約券を切り取り、封書に入れた診療情報提供書と一緒に患者様にお渡しください。

5.行き先のご案内

患者さんには、予約日に直接当院の北館1階総合受付へ行き、初診予約券および封書に入れた診療情報提供書を渡すようお伝え下さい。

FAX予約ご利用にあたってのお願い

FAXの受付時間について

FAXの受付時間帯は、月~金曜日の9時~19時、土曜日の9時~13時です。
(FAX予約専用電話:078-940-2778)
平日の19時以降及び土曜日の13時以降に受信した予約申込は、翌日(翌日が休みの場合は日曜・祝日明けの平日)に手続きをして、ご報告します。

予約希望日の指定について

予約日時は、申込日(FAX送信日)の翌日以降をご指定ください。
(月曜日に申し込むと火曜日以降の予約、金曜日から土曜日13時までに申し込むと月曜日以降の予約、土曜日13時以降に申し込むと火曜日以降の予約となります。)

また、患者さんの予約希望日が既に予約で一杯の場合は、他の日に予約させていただくことがあります。

診療時間について

予約された患者さんの予約時間帯は、原則として午前9時から30分単位になっています。
従いまして、お越しいただいてから診療順が来るまでの間、しばらくお待ちいただくことになります。
なお、診療の状況によって、診療時間が予約時間よりも多少遅れる場合がございますので、ご了承願います。

FAX予約の変更

FAX予約を変更される場合は、病診連携室(TEL:(078)576-5251(代))まで電話でご連絡いただきますようお願いいたします。

FAX予約の変更については、必ずしも診療所が行う必要はなく、患者さんご自身が電話で変更していただくことができます。(変更後の予約日は病診連携室から診療所にご連絡いたします。)

次の予約については、電話連絡をいただいた際に、調整させていただきます。

※なお、FAX予約以外の予約変更については、予約変更電話:078-579-1950(受付時間:平日13時~16時)までお電話をお願いいたします。

ご紹介いただいた患者さんについてのご報告

ご紹介いただきました患者さんの診療につきましては、来院日をはじめ、当院への入退院、手術等の治療経過などをFAX(または、文書)でご報告させていただきます。

当院を紹介される時のお願い

紹介いただいた患者さんがCOVID-19に感染した場合の受診について、受診まで3週間空けていただくか、

3週間以内の場合はお問い合わせをお願い致します。

〒653-0013
神戸市長田区一番町2丁目4番地
地図で見る Tel: 078-576-5251
Fax:078-576-5358(代表)/ 078-579-1943(病診連携室)

地図で見る