受付時間:平日8:45~11:45
※土日祝は9:00~11:45までに
代表番号へお電話ください。
受付時間:平日13:00~16:00
認知症ケアチームは、“認知症あるいは認知機能低下のある患者さまが安全に治療を受けられ、安心して療養できるための質の高いケアを提供することで、認知症症状の進行の予防やBPSD悪化予防をはかり、住み慣れた場所に帰ることができるよう支援すること”を目的としています。
毎週金曜日にコアメンバーが中心となって院内ラウンドを行い、認知症患者さまの困りごとについて、病棟スタッフとともに多職種で話し合い、認知症ケアの検討を行っています。それ以外にも、ほぼ毎日チームメンバーが認知症患者さまのベッドサイドに行き、患者さまが安心して治療がうけられ穏やかに療養できるよう、病棟スタッフとケアの検討を行っています。
また、月に1回認知症ケアチーム会を行っています。このチーム会では、認知症に関する勉強会と各部署での対応困難事例やうまくいった事例についての事例検討会を行っています。
毎週金曜日 | チームラウンド・カンファレンス | ケースごとに多職種カンファレンスを行い、情報共有及びアセスメント内容のフィードバック、ケアの検討を行う。 |
---|---|---|
毎月第4金曜日 | 認知症ケアチーム会 | 認知症に関する勉強会、事例検討、各病棟での認知症ケアについての共有を行う。 |
氏名 | 職種 | |
---|---|---|
代表 | 木原 武士 | 医師(神経内科) |
コアメンバー | 笹森 彩香 | 精神保健福祉士 |
岩蕗 かをり | 臨床心理士 | |
小林 正樹 | 作業療法士 | |
岡田 英嗣 | 作業療法士 | |
杉原 陽子 | 老年看護専門看護師 | |
谷口 恵 | 認知症看護認定看護師 |
〒653-0013
神戸市長田区一番町2丁目4番地
地図で見る Tel: 078-576-5251 Fax:078-576-5358