代表番号

TEL:078-576-5251

FAX:078-576-5358 (代表)/ 078-579-1943(病診連携室)

予約変更センター

TEL:078-579-1950

受付時間:平日13:00~16:00

診療受付時間

当院を受診いただく際に、できるだけ
かかりつけ医の「紹介状」をお持ちください。

すでに他の病院や診療所にかかっておられる症状に対して、初診で当院の受診を希望される方は、他院からの紹介状をお持ちいただくことをお勧めいたします。なお、当院を他院からの紹介状なしに初診で受診される場合、非紹介患者初診料加算金(選定療養費)として、7,000円(歯科口腔外科のみ5,000円[税込])をご負担いただいております。
皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

受付時間 8:30~11:45

受診される診療科によって受付終了時間が異なりますので、
こちらから詳細をご確認ください。

外来診療日

月曜日〜金曜日

休診日:祝休日・年末年始(12月29日~1月3日)

救命救急外来の受付は24時間行っています。

面会時間

フリーワード検索

診療科を探す

RECRUIT

医療関係者
採用希望の方はこちら

医療関係者・採用希望の方

フリーワード検索

診療科を探す

診療受付時間

当院を受診いただく際に、できるだけ
かかりつけ医の「紹介状」をお持ちください。

すでに他の病院や診療所にかかっておられる症状に対して、初診で当院の受診を希望される方は、他院からの紹介状をお持ちいただくことをお勧めいたします。なお、当院を他院からの紹介状なしに初診で受診される場合、非紹介患者初診料加算金(選定療養費)として、7,000円(歯科口腔外科のみ5,000円[税込])をご負担いただいております。
皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

受付時間 8:30~11:45

受診される診療科によって受付終了時間が異なりますので、
こちらから詳細をご確認ください。

外来診療日

月曜日〜金曜日

休診日:祝休日・年末年始(12月29日~1月3日)

救命救急外来の受付は24時間行っています。

面会時間

フリーワード検索

診療科を探す

キービジュアル

診療科・部門のご案内DEPARTMENT

呼吸ケアチーム

呼吸ケアチーム

活動内容・特色

急性期から慢性期,在宅までの呼吸ケアをサポートするチームです。人工呼吸療法を受けている患者さんに加え,酸素療法や気道管理,呼吸リハビリテーションなどの呼吸ケアを受けている患者さんが対象です。
以下を目的に活動しています。

  • 人工呼吸器装着患者の安全管理,医療事故の予防を図る。
  • 人工呼吸器離脱の促進、人工呼吸器装着期間の短縮を図る。
  • 呼吸ケアの普及や啓蒙を図る。
  • 呼吸ケアに必要な器材の導入を図る。
  • 医療経済的な改善(コストの軽減)を図る。

活動の中心は毎週のチーム回診で,機器の安全面での確認や呼吸状態のアセスメントを行い,個々の患者さんの背景や今後の方向性を踏まえ,人工呼吸器の設定やウィニング,呼吸ケアなどについて話し合い,助言しています。月1回のコアスタッフミーティングでは,チーム活動や呼吸ケアに関する問題点,機器の整備,今後の活動・方針などについて話し合っています。
また,院内スタッフを対象とした勉強会,地域の医療者/介護職を対象としたオープンカンファレンスを開催しています。

人工呼吸器等の装着件数

IPPV NPPV その他LTVなど Nasal High Flow
2017年度 31 78 0 76
2018年度 36 67 0 60
2019年度 40 95 1 82
2020年度 40 64 1 52

メンバー紹介

氏名 職種
代表 金子 正博 医師(呼吸器内科)
コアメンバー 石井 利英 臨床工学技士
林 博英 臨床工学技士
角岡 隆志 理学療法士(リハビリテーション)
大竹 康平 理学療法士(リハビリテーション)
荒木 敬雄 急性・重症患者看護専門看護師
田中 小巻 慢性呼吸器疾患看護認定看護師
林 有里 急性・重症患者看護専門看護師
診療科
看護部
薬剤部
臨床検査技術部
放射線技術部
リハビリテーション技術部
臨床工学室(CE室)
栄養管理室
地域医療部
チーム医療推進部

〒653-0013
神戸市長田区一番町2丁目4番地
地図で見る Tel: 078-576-5251
Fax:078-576-5358(代表)/ 078-579-1943(病診連携室)

地図で見る