代表番号

TEL:078-576-5251

FAX:078-576-5358 (代表)/ 078-579-1943(病診連携室)

予約変更センター

TEL:078-579-1950

受付時間:平日13:00~16:00

診療受付時間

当院を受診いただく際に、できるだけ
かかりつけ医の「紹介状」をお持ちください。

すでに他の病院や診療所にかかっておられる症状に対して、初診で当院の受診を希望される方は、他院からの紹介状をお持ちいただくことをお勧めいたします。なお、当院を他院からの紹介状なしに初診で受診される場合、非紹介患者初診料加算金(選定療養費)として、7,000円(歯科口腔外科のみ5,000円[税込])をご負担いただいております。
皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

受付時間 8:30~11:45

受診される診療科によって受付終了時間が異なりますので、
こちらから詳細をご確認ください。

外来診療日

月曜日〜金曜日

休診日:祝休日・年末年始(12月29日~1月3日)

救命救急外来の受付は24時間行っています。

面会時間

フリーワード検索

診療科を探す

RECRUIT

医療関係者
採用希望の方はこちら

医療関係者・採用希望の方

フリーワード検索

診療科を探す

診療受付時間

当院を受診いただく際に、できるだけ
かかりつけ医の「紹介状」をお持ちください。

すでに他の病院や診療所にかかっておられる症状に対して、初診で当院の受診を希望される方は、他院からの紹介状をお持ちいただくことをお勧めいたします。なお、当院を他院からの紹介状なしに初診で受診される場合、非紹介患者初診料加算金(選定療養費)として、7,000円(歯科口腔外科のみ5,000円[税込])をご負担いただいております。
皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

受付時間 8:30~11:45

受診される診療科によって受付終了時間が異なりますので、
こちらから詳細をご確認ください。

外来診療日

月曜日〜金曜日

休診日:祝休日・年末年始(12月29日~1月3日)

救命救急外来の受付は24時間行っています。

面会時間

フリーワード検索

診療科を探す

キービジュアル

診療科・部門のご案内DEPARTMENT

放射線技術部のご案内

基本方針

  • 病院の「基本理念・基本方針」及び「患者の権利章典」を遵守し、患者さんに安心して検査を受けていただけるように日々研鑽する。

    • 医療安全の向上
    • 患者満足度の向上
    • ガバナンス、コンプライアンスの遵守
    • 非対称性の解消
    • SDG’s、ダイバーシティ、学習し続ける組織に価値を置く

    おもてなしの視点に立ち、日本型インプロビゼーションの実施を目指す。

放射線技術部の紹介

放射線技術部は、近年のめざましい画像診断の進歩により、IT、IOT、AIなどの技術革新の導入などを視野に入れ、専門技術や資格の取得など患者さんからの委託に応えられる責任感と使命感を持ち、チーム医療を実施していきます。

スタッフ紹介

放射線技術部  技師長

酒井 慎治

放射線技術部  副技師長

耕田 隆志

放射線技師スタッフ

(再任用・パート含む)

13名

レジデント

2名

医療安全について

放射線技術部では医療安全の観点より、始業前ミーティング時に前日にあったヒヤリハットやインシデント事例を各自が自主的に報告する時間を設け、“KYT活動”を実施しています。
技術部スタッフ全体で事象の情報共有をし、再発防止策を検討、インシデントの発生防止に努めています。医療安全の合言葉は“6σ(シックス・シグマ)”としています。

放射線技術部の感染対策

放射線業務に関する保有認定資格

【資格名】 人数
第一種放射線取扱主任者 2
X線撮影CT認定技師 5
救急撮影認定技師 2
検診マンモグラフィ撮影認定診療放射線技師 2
磁気共鳴専門技術者 1
国際認定MRI技師 1
血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師 2
医療情報技師 2
放射線管理士 1
臨床実習指導 2
医療安全管理者 1
放射線機器管理士 2
医療画像情報精度管理士 1
医療経営士3級 1
ICLS 1
手術等画像支援 1

核医学専門技師

1

PET認定技師

1

第一種作業環境測定士

1

衛生工学衛生管理者

1
【学位等】 人数
経営管理修士 1
保健学修士 1

学会関連(発表・座長)・書籍

令和5年度

学会関連(発表・座長)

第51回日本診療放射線技術学会秋季学術大会 名古屋

 「胸部静止画撮影条件を用いた胸部動態撮影条件の検討」

第19回中国四国地域放射線医療技術フォーラム CSFRT2023

 「放射線科受付のデジタルトランスフォーメイション(DX)

書籍

RoutineClincal MRI 2024 Book 映像情報Medical別冊 2023年12月発行(雑誌)

 「頭頚部領域におけるDeep Resolve Swift BrainおよびDeep Resolve Boostの使用経験」

心臓血管CT・MRI図鑑 文光堂 2024年2月8日発行(書籍)

 「A.撮像の基本 04 知っておくべきアーチファクト」

令和4年度

第38回日本診療放射線技師学術大会 9月

放射線部門における自動受付システム導入について

令和4年度近畿地域放射線技師学術大会 滋賀 2月

「患者体格指標を用いた胸部X線動態撮影条件の検討」

令和3年度

第77回日本放射線技術学会
「Dual Energy CT における品質管理方法構築の基礎的検討」

第49回日本放射線技術学会  
「Dual Energy CT撮影時の肺野再構成の至適条件の検討」

第37回日本放射線技師会学術大会
「Dual Energy CTにおける仮想単色X線画像でのエネルギー変更時のウインドウ値の検討」

関連記事

診療科
看護部
薬剤部
臨床検査技術部
放射線技術部
リハビリテーション技術部
臨床工学室(CE室)
栄養管理室
地域医療部
チーム医療推進部

〒653-0013
神戸市長田区一番町2丁目4番地
地図で見る Tel: 078-576-5251
Fax:078-576-5358(代表)/ 078-579-1943(病診連携室)

地図で見る