代表番号

TEL:078-576-5251

FAX:078-576-5358 (代表)/ 078-579-1943(病診連携室 ※診療情報提供書送付先

予約変更センター

TEL:078-579-1950

受付時間:平日13:00~16:00

診療受付時間

当院を受診いただく際に、できるだけ
かかりつけ医の「紹介状」をお持ちください。

すでに他の病院や診療所にかかっておられる症状に対して、初診で当院の受診を希望される方は、他院からの紹介状をお持ちいただくことをお勧めいたします。なお、当院を他院からの紹介状なしに初診で受診される場合、非紹介患者初診料加算金(選定療養費)として、7,000円(歯科口腔外科のみ5,000円[税込])をご負担いただいております。
皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

受付時間 8:30~11:45

受診される診療科によって受付終了時間が異なりますので、
こちらから詳細をご確認ください。

外来診療日

月曜日〜金曜日

休診日:祝休日・年末年始(12月29日~1月3日)

救命救急外来の受付は24時間行っています。

面会時間

フリーワード検索

診療科を探す

RECRUIT

医療関係者
採用希望の方はこちら

医療関係者・採用希望の方

フリーワード検索

診療科を探す

診療受付時間

当院を受診いただく際に、できるだけ
かかりつけ医の「紹介状」をお持ちください。

すでに他の病院や診療所にかかっておられる症状に対して、初診で当院の受診を希望される方は、他院からの紹介状をお持ちいただくことをお勧めいたします。なお、当院を他院からの紹介状なしに初診で受診される場合、非紹介患者初診料加算金(選定療養費)として、7,000円(歯科口腔外科のみ5,000円[税込])をご負担いただいております。
皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

受付時間 8:30~11:45

受診される診療科によって受付終了時間が異なりますので、
こちらから詳細をご確認ください。

外来診療日

月曜日〜金曜日

休診日:祝休日・年末年始(12月29日~1月3日)

救命救急外来の受付は24時間行っています。

面会時間

フリーワード検索

診療科を探す

キービジュアル

診療科・部門のご案内DEPARTMENT

総合内科

診療科紹介

体調が悪いものの何科を受診したらよいかわからない、そのような場合、総合内科が対応いたします。熱や体のだるさ、節々の痛みやしびれ、違和感、むくみ、ふらつき、咳、息切れ、頭痛、腹痛、体重減少など、あらゆる症状を幅広く診療しています。症状があいまいで漠然としていたり、具合の悪いところが複数あって何科を受診するか迷った場合も、総合内科の守備範囲です。かかりつけの先生、あるいはご近所のクリニックから総合内科宛ての紹介状をもらってご来院ください。紹介状がなくても受診できますが、診察料に加えて選定療養費7000円がかかります。
当科では、詳しくお話を伺い全身を丁寧に診察して、具合の悪い原因を探り、必要に応じて専門家と連携し、適切な治療を受けられるよう橋渡しをおこないます。当科でかかりつけ医になることはできませんが、適切な診断をおこない治療を開始した後にかかりつけの先生に引継ぎ致します。
お一人お一人の診察に時間がかかるため、待ち時間が長くなる場合がございます。ご理解いただけましたら幸いです。

名前 西尾 智尋
役職 部長
卒年 平成10年
専門分野
認定医・専門医・指導医 日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本呼吸器学会専門医・指導医 日本結核・非結核性抗酸菌症学会指導医 日本感染症学会感染症専門医・指導医 ICD:感染制御医師
名前 王 康治
役職 医長(救急部医長 兼務)
卒年 平成19年
専門分野
認定医・専門医・指導医 日本内科学会総合内科専門医 日本感染症学会感染症専門医・指導医 ICD:感染制御医師
名前 濵﨑 健弥
役職 副医長(救急部副医長 兼務)
卒年 平成28年
専門分野
認定医・専門医・指導医 日本専門医機構認定内科専門医 日本感染症学会感染症専門医 日本内科学会総合内科専門医
名前 越智 達哉
役職 副医長(救急部副医長 兼務)
卒年 平成28年
専門分野
認定医・専門医・指導医 日本専門医機構認定内科専門医 日本救急医学会救急科専門医 日本集中治療医学会集中治療科専門医
名前 多山 葵
役職 専攻医
卒年 平成29年
専門分野
認定医・専門医・指導医 日本乳癌学会専門医 日本乳癌学会認定医 日本外科学会専門医 検診マンモグラフィ読影認定医
午前

【1診】★西尾

【8診】王

【1診】★多山

【9診】★西尾

【1診】濵﨑

【8診】★西尾

【1診】越智

【11診】王

【1診】★西尾

【8診】濵﨑

午後

-

-

-

-

    -

    【備考】

    一般内科・健康診断は総合内科が担当
    健康診断:予約制3名 月・火・水・金

    総合内科の詳細を見る

    2024年度 総合内科外来初診患者

    医療関係者の方

    日常診療でお困りの際、該当科が明らかでない場合は当科にご紹介ください。
    発熱や浮腫、しびれ、食思不振、体重減少、ふらつき、関節痛、頭痛、腹痛、息切れ、咳嗽など、あらゆる症状に対応させていただきます。違和感や倦怠感などあいまいで漠然とした症状でお困りの際も是非ご紹介ください。
    内科系クリニックからのご紹介に加えて、例えば整形外科クリニックを受診された患者さんの腰痛の原因として整形外科的なもの以外が疑われる場合や、耳鼻科クリニックを受診された患者さんの発熱の原因として耳鼻科領域以外のものが疑われる場合など、各ご専門のクリニックの先生方からのご紹介も多数いただいております。
    また、様々な症状によるご紹介だけでなく、種々の検査値異常につきましても対応しております。血液検査で偶発的に見つかった臓器障害や、原因の判然としないCRP上昇、腫瘍マーカ上昇、画像検査で腫瘤を認めるも該当科が判然としない場合などにつきましても、当科で原因精査をおこない、必要時に専門診療科に引継ぎさせていただきます。

    総合内科は専門診療科と異なり特別な技術を持ち合わせているわけではありませんが、目の前に座った患者さんをできるだけ丁寧に診察し、病院ならではの追加検査や専門家へのご相談のしやすさを生かしながら先生方の日常診療のお手伝いをさせていただければと思います。また、患者さんがかかりつけの先生方を受診された際にご参照いただけるよう、当科での診療経過を詳細にご報告させていただきます。
    引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

    診療科
    看護部
    薬剤部
    臨床検査技術部
    放射線技術部
    リハビリテーション技術部
    臨床工学室(CE室)
    栄養管理室
    地域医療部
    チーム医療推進部

    〒653-0013
    神戸市長田区一番町2丁目4番地
    地図で見る Tel: 078-576-5251
    Fax:078-576-5358(代表)/ 078-579-1943(病診連携室 ※診療情報提供書送付先

    地図で見る