放射線技術部は少人数ではありますが、上司や先輩との距離が近く、お互いに意見交換などがしやすい環境です。 新人教育にはプリセプター制度を導入しており、人材育成にも力を入れています。また、部内勉強会や資格取得助成金支給の制度などもあり、キャリアアップ・スキルアップしていくことができる環境です。他にも、男性の育児休暇の取得なども積極的に行っており、職員が働きやすい環境を作るよう努めています。
放射線技術部 技師長 |
酒井 慎治 |
放射線技術部 副技師長 |
四井 哲士 |
放射線技師スタッフ (再任用・パート含む) |
13名 |
レジデント |
2名 |
プリセプター制度により、一人の先輩と一対一の関係で指導していただいています。 1日、1週間の振り返りなどにより、働く中でわからないことや気になった点を質問する機会が設けられています。そういった問題点を一緒に解消しようと努めてくれるため、安心して働くことができる環境です。他の先輩方も撮影、検査のことはもちろん患者接遇に関することなど技術的なこと以外でもアドバイスしてくださり、技師としてだけでなく社会人として成長できる職場と感じています。 (レジデント:入職2年目)
プリセプターの先輩だけでなく、大ベテランの先輩方も含めて全員で、撮影技術や患者さんとの関わり方、放射線技師として大事なことを丁寧に教えてくださるので、質問や相談をしやすい環境です。 担当するモダリティが日ごとに違うため、自分がCT検査をおこなった患者さんの術中透視につくなど、画像検査と、手術や治療との繋がりを実感できます。また、業務が円滑に進むようにするために、各々が自身の役割を考えながらコミュニケーションを取って働いています。 様々なモダリティにかかわることができ、自主性をもって働くことができる職場です。 (女性技師:入職3年目) 求人情報はこちら▶▶
〒653-0013
神戸市長田区一番町2丁目4番地
地図で見る Tel: 078-576-5251
Fax:078-576-5358(代表)/ 078-579-1943(病診連携室)
病院案内
当院のがん診療について
外来のご案内
入院のご案内
診療科・部門のご案内