代表番号

TEL:078-576-5251

FAX:078-576-5358 (代表)/ 078-579-1943(病診連携室)

予約変更センター

TEL:078-579-1950

受付時間:平日13:00~16:00

診療受付時間

当院を受診いただく際に、できるだけ
かかりつけ医の「紹介状」をお持ちください。

すでに他の病院や診療所にかかっておられる症状に対して、初診で当院の受診を希望される方は、他院からの紹介状をお持ちいただくことをお勧めいたします。なお、当院を他院からの紹介状なしに初診で受診される場合、非紹介患者初診料加算金(選定療養費)として、7,000円(歯科口腔外科のみ5,000円[税込])をご負担いただいております。
皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

受付時間 8:30~11:45

受診される診療科によって受付終了時間が異なりますので、
こちらから詳細をご確認ください。

外来診療日

月曜日〜金曜日

休診日:祝休日・年末年始(12月29日~1月3日)

救命救急外来の受付は24時間行っています。

面会時間

フリーワード検索

診療科を探す

RECRUIT

医療関係者
採用希望の方はこちら

医療関係者・採用希望の方

フリーワード検索

診療科を探す

診療受付時間

当院を受診いただく際に、できるだけ
かかりつけ医の「紹介状」をお持ちください。

すでに他の病院や診療所にかかっておられる症状に対して、初診で当院の受診を希望される方は、他院からの紹介状をお持ちいただくことをお勧めいたします。なお、当院を他院からの紹介状なしに初診で受診される場合、非紹介患者初診料加算金(選定療養費)として、7,000円(歯科口腔外科のみ5,000円[税込])をご負担いただいております。
皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

受付時間 8:30~11:45

受診される診療科によって受付終了時間が異なりますので、
こちらから詳細をご確認ください。

外来診療日

月曜日〜金曜日

休診日:祝休日・年末年始(12月29日~1月3日)

救命救急外来の受付は24時間行っています。

面会時間

フリーワード検索

診療科を探す

キービジュアル

診療科・部門のご案内DEPARTMENT

チーム医療推進部

チーム医療推進部

チーム医療推進部について

当院では、阪神・淡路大震災を経て平成12年の再建当時からそれぞれの専門性に則し医師とコメディカルスタッフで自然に有志が集まり、職種横断的に勉強会が開催されるようになり、次第にチームとして活動をすすめ、栄養サポートチーム(NST)、緩和ケアチーム、褥創ケアチーム、精神リエゾンチームが結成されました。

病院

それぞれのチームは医療現場で医師とコメディカルスタッフがその職能を個々に生かすだけでなく、ともに同じ現場に集まり協力し、全人的な医療を等しく患者さんに提供し、ご家族の精神的な支えにもなれるよう努め実績を重ねています。そのような過程を経て、「チーム医療の推進」は「安全管理の徹底」とともに当院の診療の2本柱として取り組む方針が示され、平成17年度に院長直轄のチーム医療推進部が設置され各チームが病院の組織として認められました。

チーム医療推進部は各チームの活動状況を集約し、院内外にその業績を発表する機会を調整、支援するとともに、病院機能の変化に応じた新たなチームの結成などを通し、患者さん中心の医療の質の向上を目指します。平成17年度からチーム医療発表会を年1回院内で開催していますが、平成21年度は地域の医療機関に当院のチーム活動をもっと良く知っていただき、地域連携にも繋げる目的で近隣の公的会場で開催しました。

現在当院では栄養サポートチーム(NST)、感染管理チーム(ICT)、抗菌薬適正使用支援チーム(AST)、呼吸ケアチーム、緩和ケアチーム、リエゾンチーム、認知症ケアチーム、糖尿病チーム、褥瘡対策チーム、心肺蘇生チーム(CPR)、禁煙チーム、改善活動チーム、災害対策チーム、小児アレルギーチーム、排尿ケアチーム、POSTチーム、院内迅速対応チーム(RRT)の計16チームがチーム活動を展開しています。

各種チーム会

診療科
看護部
薬剤部
臨床検査技術部
放射線技術部
リハビリテーション技術部
臨床工学室(CE室)
栄養管理室
地域医療部
チーム医療推進部

〒653-0013
神戸市長田区一番町2丁目4番地
地図で見る Tel: 078-576-5251
Fax:078-576-5358(代表)/ 078-579-1943(病診連携室)

地図で見る